ウィークエンドライフ 大応援団で優勝

7/25(火)
この時期になると同僚から 「都市対抗野球の応援どうする?」 「ダメダメ!土曜,日曜は少年サッカーが忙しいから。決勝まで行けば平日のナイターだから行けるかも?」とほぼ毎年同じような会話。
で・・決勝進出。愛社精神(苦笑)が爆発し、いざ東京ドームへ。受付でオレンジ色のビブス・タオル,青と黄のウチワをもらい入場、ネット裏から1塁側1階席・2階席とライト側からバックスクリーンまで全てがオレンジ軍団(写真見て下さい)、相手チーム応援団の軽く5倍の動員力。恐れ入りました。
運輸業と通信業の決勝戦(職種は関係ないか・・)東京ドームを本拠地とする某球団真っ青の大応援の下、選手達はノリノリで見事に優勝。
ここからが本題。
都市対抗野球応援コンクールの最優秀賞を受賞、試合中に汚いヤジなどはまったく無しで、皆が一生懸命
選手達を応援している。応援団長,応援団員の指導の下、一糸乱れぬ掛け声の数々。応援団は応援に徹するべし!
サッカーも同じで、選手、指導者、保護者の範囲が崩れないように。